プログラム

日程表

プログラム

特別講演

「メタゲノム解析が拓く未来型医療 ―お口の中には健康のヒントがいっぱい―」

清水 律子 (東北大学未来型医療創成センター(INGEM)・東北大学メガバンク機構)

「臓器微小環境評価によるがん予防・早期診断のための血液バイオマーカーの探索と臨床実装」

本田 一文 (日本医科大学 生体機能制御学分野)

教育講演
<歯科専門医共通研修>

「個人情報保護法や次世代医療基盤法など適正化根拠法に基づく医療データ利活用のススメ ~東北大学病院医療データ利活用センターの取り組み事例~」

藤井 進 (東北大学災害医療情報学分野,東北大学病院医療データ利活用センター)

*口腔外科、歯科放射線、補綴歯科の専門領域として単位認定が可能です。

シンポジウム

「掌蹠膿疱症における医療連携」

河野 通良 (東京歯科大学市川総合病院皮膚科)
菊池 重成 (きくち歯科医院)
江草 宏 (東北大学大学院歯学研究科分子・再生補綴学分野)
吉澤 邦夫 (山梨大学歯科口腔外科)
杉浦 剛 (東北大学大学院歯学研究科 顎顔面口腔腫瘍外科学分野)

「日本酒で考える味覚・嗅覚そして健康」

太田 七右衛門 (大七酒造株式会社)
藤井 力 (福島大学食農学類食品科学コース 元酒類総合研究所 品質・評価研究部門)

口腔顔面痛学会コラボレーション・シンポジウム

「日々の診療に臨床推論を根付かせる 
~これからの歯科医師にどう教育するか~」

飯久保 正弘 (東北大学大学院歯学研究科 歯科医用情報学分野)
村岡 渡 (川崎市立井田病院歯科口腔外科部長)
内田 貴之 (日本大学松戸歯学部歯科総合診療学講座)
小川 徹 (東北大学病院総合歯科診療部)

ランチョンセミナー

「ここまでMIEr(見える)画像鮮明化による歯科診療」

小嶋 郁穂 (東北大学大学院歯学研究科・歯科医用情報学分野)

共催:株式会社シラック・ジャパン

「AIによる顎口腔領域の形態解析 
―個人識別法と歯周病画像検査法のこれから―」

藤本 秀子 (京都大学医生物学研究所生体再建分野、鳥取大学医学部法医学分野、藤本口腔外科医院)

共催:株式会社アクシオン・ジャパン

ページトップ