発表方法について
①発表方法はPC プレゼンテーション(PowerPoint 等)のみといたします。演台のキーパッドまたはマウスを使用して操作をお願いいたします。演台上のモニターとスクリーンは同じものが表示されます(発表者ツールは使用できません)。
②講演会場のPC はWindows10,PowerPoint は2019 がインストールされています。
③発表者は「1.USB メモリ、2. パソコン本体」以上1~2のうち、いずれかの形で発表データをご用意ください(macOSで作成されたデータをご使用の方はパソコン本体の持込を推奨いたします)。
④発表の30分前までに、2F「瑞祥①(第1会場)」前のPC受付にて、持参された発表データの受付・動作確認・試写を行ってください。それ以降の修正、変更はご遠慮ください。
【受付日時】 10月19日(土)11:30~18:20
10月20日(日) 7:30~12:20
⑤USBメモリをお持ち込みの方への注意事項
1)ソフトは以下のものをご使用ください。
Windows版PowerPointで作成・編集してください。
動画を使用する場合、Windows Media Player 11以降の初期状態に含まれるコーデックで再生できるファイル形式(H264, AAC準拠のMP4またはWMV形式を推奨)にて動画ファイルを作成し、PowerPointに挿入してください。念のため動画ファイル単体もお持ちください。
2)データファイル作成のフォントは、OS標準フォントのみ使用してください。
3)画面の解像度はFull HD(1,920×1,080)です。
4)発表スライドは16:9サイズでの作成を推奨いたします。
⑥ノートPC お持ち込みの方への注意事項
1)バックアップとして必ずメディアもご持参ください。
2)PC受付の液晶モニターに接続し、映像の出力チェックを行ってください。
※PCの機種やOSによって出力設定方式が異なります。
3)プロジェクターとの接続ケーブルは、HDMI端子です。PCによっては専用の映像出力アダプタが必要になりますので、必ずご持参ください。
4)スクリーンセイバー、省電力設定は事前に解除ください。
5)電源アダプタを必ずご持参ください。
6)発表は演台のキーパッドまたはマウスを使用して操作をお願いいたします(遠隔操作になります)。演台上のモニターとスクリーンは同じものが表示されます(発表者ツールは使用できません)。
7)発表の20分前には会場左手前方のオペレーター席へお持ちください。
講演終了後はできるだけ速やかにPCのお引取りをお願いいたします。
8)発表終了後の発表データは事務局が責任を持って消去いたします。