開催概要
午前の部
開催日時
2022年7月30日土曜日 10時から13時30分(予定)
開催方法
ZoomによるWebinar開催
*仙台国際センター萩会場での視聴可能です
*仙台国際センターで演者発表(PCによる配信)可能です
開催内容
一般演題およびランチョンセミナー
10時から 一般演題
12時30分から ランチョンセミナー
演者 佐野 裕子先生(順天堂大学大学院医療看護学研究科臨床病態学分野)
参加費用
1,000円
参加申込
事前登録
本学術集会参加で取得可能な単位
a) 呼吸ケア指導士認定単位取得:出席者10点、筆頭演者10点
午前と午後1日参加の場合は出席単位20点
b) 3学会合同呼吸療法認定士資格更新単位取得(※)
① 出席20点
② 呼吸療法に直接関連した演題の筆頭演者20点、共同演者10点
③ 講師として講義・講演した場合30点
c) 日本呼吸器学会 呼吸専門医資格更新単位取得:出席者2点
2023年以降の開催については、日本呼吸器学会への単位申請は認定されません
※午前および午後の部の両方参加の場合でも単位は変わりません
午後の部(GSK医学教育助成金活用実技講習会)
開催日時
2022年7月30日土曜日 14時から17時30分
開催場所
仙台国際センター
実技講習内容
3班(1班30名)にわかれ、下記3コースを順番に受講します。
1:アセスメントコース:フィジカルアセスメント・体表解剖
小林大介先生(医療創生大学健康医療科学部理学療法学科)
2:呼吸介助コース:呼吸介助の実習
佐野裕子 先生(順天堂大学大学院医療看護学研究科臨床病態学分野)
3:機器実習コース:NPPV 吸入デバイス等医療機器実習
小川浩正 先生 (東北大学大学院医学系研究科産業医学分野/睡眠医療センター)
萩 | 桜 | 白橿 | |
フィジカルアセスメント | 呼吸介助 | 機器講習 | |
14:00 | グループ1 | グループ2 | グループ3 |
15:00 | |||
15:15 | グループ3 | グループ1 | グループ2 |
16:15 | |||
15:30 | グループ2 | グループ3 | グループ1 |
17:30 |
実技会場
アセスメントコース: 萩
呼吸介助コース: 桜(3月16日の地震の影響で会場変更になる場合もあります)
機器実習: 白橿
参加者
90名(30名×3班)
• 2人1組で実技を行うため,感染対策の観点から、ペアでの申込を検討してください。
*ペアでの申し込みが難しい場合、おひとりでのお申込みも可です。
• 聴診器をご持参ください
• 動きやすい服装でご参加ください
• 参加される際は,必ずサージカルマスクの装着をお願いいたします。
参加費用
2,000円(事前支払い)
参加申込
事前登録
本学術集会参加で取得可能な単位
a) 呼吸ケア指導士認定単位取得:出席者10点、筆頭演者10点
午前と午後1日参加の場合は出席単位20点
b) 3学会合同呼吸療法認定士資格更新単位取得(※)
① 出席20点
② 呼吸療法に直接関連した演題の筆頭演者20点、共同演者10点
③ 講師として講義・講演した場合30点
c) 日本呼吸器学会 呼吸専門医資格更新単位取得:出席者2点
2023年以降の開催については、日本呼吸器学会への単位申請は認定されません
※午前および午後の部の両方参加の場合でも単位は変わりません