- 主催
- 日本プライマリ・ケア連合学会 東北支部
- 共催
- 東北大学病院、東北大学地域総合診療医育成寄附講座
- 後援
- 宮城県医師会(予定)、仙台市医師会(予定)
- 事務局
- 東北大学病院 総合地域医療教育支援部
〒980-6574 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1 Tel:022-717-7587(代表)
2024年9月14日(土)・15日(日)をもちまして、日本プライマリ・ケア連合学会
第14回東北ブロック支部学術集会の現地開催を終了致しました。
現地会場へご参加いただきました皆様に深く御礼申し上げます。
引き続き、オンデマンド配信開催のため準備をすすめてまいります。
視聴開始までいましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
【オンデマンド配信期間】
2024年9月30日(月)~10月30日(水)
※現地開催終了後、オンデマンド配信視聴のみが可能な参加登録枠の受付はございません。予めご了承ください。
プログラム・抄録集
パスワードは参加登録者にメールで通知します
演題登録
【演題募集期間】
2024年6月4日(火)~7月9日(火) 7月25日(木) 締め切りました
【発表形式】
PCによる口演発表のみになります
【登録方法】
演題登録は全て、ホームページからのオンライン登録となります。
本ページ下部の「演題登録・確認・修正」ボタンより登録画面にお進みください
- 1.募集カテゴリ
-
- シンポジウム「心の問題」
- ワークショップ1「総合診療分野のキャリアデザイン」
- ワークショップ2「オンライン診療」
- 多職種セッション
- 一般演題
- 学生部会セッション
- 2.演題登録の際の注意事項
-
- 筆頭演者は必ず発表者としてください。
- 患者・被験者個人の特定に至らぬよう個人情報の取り扱いには十分ご配慮ください。
- 文字制限
演題名:全角50文字以内
抄録本文:全角800字以内 (図・表は不可)
- 3.受領通知
- 演題登録後、ご登録された電子メールアドレスに受領通知をいたします。
受領通知がない場合は、演題登録が正しく行われなかった可能性がありますので、下記事務局までお問い合わせください。 - 4.個人情報について
- ご登録いただきました氏名やご施設名等の個人情報は、事務局からの問い合わせ、本会議の運営の為に利用いたします。
本目的以外に使用することはございません。
事前参加登録
【事前参加登録期間】
2024年6月4日(火)〜8月14日(水) 9月13日(金)17:00 延長しました
オンラインにて参加登録を行います。
※情報交換会、多職種セッション、学生部会の参加登録は9月9日(月)17:00
※ページ下部の「事前参加登録」ボタンから登録をお願いいたします。
【参加登録費】
職種 | 事前受付 | 当日 | 情報交換会 | |
---|---|---|---|---|
会員(ブロック内・ブロック外) | 医師 | 2,500 | 3,000 | 5,000 |
薬剤師・看護師 その他 |
800 | 1,000 | 4,000 | |
非会員 | 医師 | 3,000 | 4,000 | 5,000 |
その他 | 1,500 | 2,000 | 4,000 | |
初期研修医・学生 | 無料 | 無料 | 1,000 |
※参加費には現地参加・オンデマンド視聴の参加権を含みます。
※一般演題・多職種セッション(グループワーク)・学生部会セッションの配信はありません。
※上記を除く口演プログラムを配信予定ですが、発表内容により配信を行わない演題があります。
後日ホームページに掲載いたします。聴講確認はアンケート形式にします。
※9月15日(日)については昼食弁当を販売します。事前参加登録時にフォームから申込してください。
学生以外 1,200円/ 学生 無料
【お支払方法】
クレジットカード決済のみになります。
【ネームカードおよび領収書】
参加費支払い後、システムから返信されるメールより領収書およびネームカードがダウンロードできます。
領収書を各自印刷していただき、受付にご提示ください。参加証と交換いたします。
【託児について】
託児は締め切りました
プログラム概要
1日目 9月14日(土)
大ホール(2階)
12:00 開場
13:00〜 開会式
13:30〜
基調講演 *オンデマンド予定
座長 小幡 篤
演者 日本プライマリ・ケア連合学会理事長 草場鉄周
演題 「日本社会に広がるプライマリ・ケア」
14:30〜
特別講演1 *オンデマンド予定
座長 小田倉 弘典
演者 東北大学病院精神科教授 富田博秋
演題 「第8次地域医療計画におけるメンタルヘルス対策の課題」
15:30〜
特別講演2 *オンデマンド予定
座長 石井 正
演者 いしかわストレスクリニック 石川俊男
演題 「摂食障害のこころ-患者・家族・そして治療者たち-」
16:30〜18:00
シンポジウム【総合診療と心の問題】 *オンデマンド予定
『大学病院総合診療科にはなかなか診断のつかない症状に困っている患者が受診する。その中には身体的疾患のみならず心の問題を有する患者も多い。その中で総合診療科医はどこまで精神疾患を診療できるか課題となっている。COVID-19パンデミックで心の問題が特に浮き彫りになった今、改めて総合診療科と心の関係を考えてみたい』
座長
石井 正(東北大学病院 総合地域医療教育支援部)
演者
大澤 稔(東北大学病院 総合地域医療教育支援部) 「漢方と心のケア」
阿部倫明(東北大学病院 総合地域医療教育支援部) 「総合診療外来のうつ状態(SDS調査から)」
上埜高志(東北福祉大学 総合福祉学部)「不眠症診療の最前線」
植松有里佳(東北大学病院 小児科)「発達支援の現場から〜長時間のデジタルメディア視聴が子どもにもたらすもの〜」
総合討論
大会議室(5階)
16:30〜
一般演題1 症例報告(ポートフォリオを含む)
一般演題2 症例報告(ポートフォリオを含む)
情報交換会 9月14日(土) 18:30〜
会場 ミアアンジェラ一番町店
(宮城県仙台市青葉区一番町3丁目8−23 戸津ビル1・2F)
仙台市営東西 線 青葉通一番町駅(大町西公園駅から1駅)下車 徒歩4分
会費 医師5,000円・医師以外4000円
初期研修医・学生 1000円
2日目 9月15日(日)
大ホール(2階)
8:30 開場
9:15〜10:45
ワークショップ1【総合診療分野のキャリアデザイン】
「総合診療」への期待と不安〜とことん語り合いましょう〜
『東北各地の中堅総合診療医たちのそれぞれのキャリアを参加者とともに紐解いていきます。スマホ/アプリを利用して双方向性に企画を進めていく予定です。学生・初期研修医を中心としてキャリアを考えたい皆様お集まりください』
10:55〜12:25
ワークショップ2【オンライン診療】 *オンデマンド予定
オンライン診療は東北のプライマリ・ケアに使えるか?
『オンライン診療は広大な東北地方でこそ有用とも考えられるが,これまであまり広く使われてはこなかった.COVID-19流行を機に改めて見直される中,これまでの流れを振り返りその実践例を共有する.勤務医・開業医,多職種連携等の多様な視点から,オンライン診療をプライマリ・ケアにどのように役立てるか考えたい』
13:30〜15:00
市民公開講座【総合診療と漢方】心身へのアプローチ
座長
斉藤 稔哲(気仙沼市立本吉医院)
演者
高山 真(東北大学病院 総合地域医療教育支援部) 「総合診療と漢方 イントロ」
大澤 稔(東北大学病院 総合地域医療教育支援部) 「女性のメンタルと漢方」
有田龍太郎(東北大学病院 総合地域医療教育支援部) 「困った心身症状に漢方」
大会議室(5階)
9:15〜10:45
一般演題3 活動報告および症例報告(ポートフォリオを含む)
一般演題4 活動報告および研究
11:00〜12:20
多職種セッション【(I)一緒に(P)プライマリ・ケアを(W)輪になって学ぼう!】
グループワーク (60名まで参加可能 事前参加登録が必要。また参加者登録者には事前アンケートをお願いする予定です)
『多職種連携(IPW)が重要なのは分かっているけど、なかなか自分の職場や地域で実践できないとお悩みの方は多いのではないでしょうか?
このセッションは、症例検討を通じてIPWの重要性を改めて理解することから、次へのステップアップとして、自分の職場や地域でIPWを実践するための方略を考えるワークショップです。』
12:40〜14:10
学生部会セッション
前半 学生の活動報告(3-4人x5分程度を予定)
後半 「東北で活躍する総合診療医と話してみよう!」
『家庭医、病院総合診療医、地域総合診療医…、「総合診療医」と一言にいっても、多様な働き方があります。本企画では総合診療医として働く様々な先生方のお話を伺います。また、学生による日頃の活動発表も行います。様々な先生や学生のお話を聴いて、皆さんの進みたい道を見つけてみませんか?』
取得希望の単位
- ・日本プライマリ・ケア連合学会 専門医・認定医更新単位(現地参加 4単位、オンライン 2)
- ・日本プライマリ・ケア連合学会 認定薬剤師認定単位 (2単位)
- ・Off-the-jobトレーニング認定単位 (現地参加 臨床3.5 マネジメント 1.5、オンライン 臨床1)
- ・日本医師会 生涯教育認定単位(現地参加のみ)
学会参加することで上記の単位が取得可能です。
単位希望の方は事前登録時に取得希望単位を選択してください。