第23回日本病院総合診療医学会学術総会

座長・演者へのご案内

座長の皆様へ

<セッションについて>

Zoomを使用してご参加いただきます
お役目の先生は事前参加登録の上、一般参加者と同様の方法でオンライン会場にご入室ください。ライブ配信の日程表からご自身のセッションの「座長・演者用」ボタンを押して入室してください。
セッション開始の30分前に入室してください。オペレーターからビデオとマイクの接続チェックと進行についてご説明いたします。
安定した接続回線(有線LAN推奨)、WEBカメラ、マイク(ヘッドセットマイク推奨)をご準備願います。


演者の皆様へ

<セッションについて>

Zoomを使用してご参加いただきます。
お役目の先生は事前参加登録の上、一般参加者と同様の方法でオンライン会場にご入室ください。ライブ配信の日程表からご自身のセッションの「座長・演者用」ボタンを押して入室してください。
セッション開始の30分前に入室してください。オペレーターからビデオとマイクの接続チェックと進行についてご説明いたします。
安定した接続回線(有線LAN推奨)、WEBカメラ、マイク(ヘッドセットマイク推奨)をご準備願います。

座長・演者
(役割者)用マニュアル

<個人情報保護法に関するお願い>

2006年4月より上記法律が施行されております。
個人が識別され得る症例の提示に関しては、ご発表内容に関して演者が患者のプライバシー保護の観点から十分な注意を払い、ご発表いただくようお願いいたします。


<COI(利益相反)状態について>

学術総会での発表にあたり、利益相反(COI)状態の開示が必要になります。
スライド冒頭にてCOI状態を開示いただきますようお願いいたします。
口頭演者はスライドの2枚目(表紙の後)に掲示してください。(必須)
該当する開示事項が全くない場合も、スライド例の「COI開示なし」を 参考にして開示してください。



1.発表方法について

<一般演題…発表6分、質疑応答2分>

一般演題は発表データ(事前に演者自身で収録した動画ファイル)を事前提出とさせていただきます。当日は事務局が発表データを再生いたします。発表データ作成の際は発表時間を厳守されるようお願いいたします。


事前にナレーション付き講演動画をご提出いただき、当日は事務局にて動画を再生いたします。
動画再生後の質疑応答についてはライブで対応いただきます。
講演データについては、ナレーション付の講演動画を作成いただき、MP4データに変換したものを8月30日(月)中までに事前提出をお願いします。
ファイル名は【演題番号(半角)】【氏名】と付けてください。
(例)O_001共立太郎.mp4
フォントはWindowsに標準搭載されているものをご使用ください。
スライドサイズは16:9にて作成してください。
(4:3でも問題なく再生できますが、16:9を推奨致します)

※データの作成についての詳細は、下記URLからご確認ください。

発表データ作成マニュアル
発表データ提出先


<シンポジウム・特別企画>

シンポジウムは以下の方法にて発表願います。


発表は、データ事前提出と当日画面共有のどちらかをお選びいただけます。

演題の発表時間は、それぞれの企画にあわせたものとしてください。発表データ作成の際は発表時間を厳守されるようお願いいたします。

【データ事前提出の方へ】
事前にナレーション付き講演動画をご提出いただき、当日は現地から動画を再生いたします。
動画再生後の質疑応答についてはライブで対応いただきます。
講演データについては、ナレーション付の講演動画を作成いただき、MP4データに変換したものを8月30日(月)中までに事前提出をお願いします。
ファイル名は【S1(シンポジウム2の場合は数字を2に変更)】【氏名】と付けてください。
(例)S1_共立太郎.mp4
フォントはWindowsに標準搭載されているものをご使用ください。
スライドサイズは16:9にて作成してください。
(4:3でも問題なく再生できますが、16:9を推奨致します)

お役目の先生は事前参加登録の上、一般参加者と同様の方法でオンライン会場にご入室ください。ライブ配信の日程表からご自身のセッションの「座長・演者用」ボタンを押して入室してください。
セッション開始の30分前に入室してください。オペレーターからビデオとマイクの接続チェックと進行についてご説明いたします。

※データの作成についての詳細は、下記URLからご確認ください。

発表データ作成マニュアル
発表データ提出先

【当日画面共有の方へ】
演題の発表時間は、それぞれの企画にあわせたものとしてください。
お役目の先生は事前参加登録の上、一般参加者と同様の方法でオンライン会場にご入室ください。ライブ配信の日程表からご自身のセッションの「座長・演者用」ボタンを押して入室してください。
セッション開始の30分前に入室してください。オペレーターからビデオとマイクの接続チェック、画面共有方法、進行についてご説明いたします。



2.お問合せ

データ作成、提出についてご不明の点は以下にお問合せください。
運営事務局
株式会社 東北共立
〒982-0001 仙台市太白区八本松2-10-11
TEL:022-246-2591(10:00~17:00 土日祝を除く)
E-mail: hgm23@tohoku-kyoritz.co.jp